会社のボトルに入った水がすべて空になっていて
玄関へ行くとクロネコヤマトのチャーター便らしきものがとまっており、
カップめん、水、ガスボンベ、コンロ、軽油、ティッシュなど沢山送る荷物が山積みになっていた!
社長頑張ってる!
うちらも頑張らなきゃ!
仙台、福島方面にいた営業さんが戻ってきて、
あと10分逃げるのが遅れたら津波に飲まれていたであろう話を聞いた
帰り道は来たときとはまったく別の風景だったと言っていた
大口の仕事が停止状態なので、仕事が減り、定時であがれるようになった
本当は自宅待機でもいい位らしいが、稼げないと皆、苦しい
朝礼で工場長が明日から自宅待機と言ったが、社長がしばらく定時で様子を見よう、と言って
パートさんたちも仕事が出来るようになった
社員も定時であがり、パートに仕事を回して
周辺の荷物や在庫などの整理などをすることになった
散々毎日残業で辛いと書いてきたけど
仕事が出来るのはやはりありがたいし、仕事がなければ生活できない
と、ちょっと反省しつつ、(でもほんとに、しんどかったのは事実なのですが)
暫く様子見が続きます・・・・
社長、私たちにも出来ることがあったら言って欲しいな
今日の帰り、スーパーに寄ったら、地震の影響で商品が多数入っていなかった
水売り場は完売になっていた
照明や音楽も落としていた
私も節電しよう!